美容師という職業柄、秋冬は手荒れを含めた『乾燥』に悩まされます。
これは髪の毛も一緒で、寒暖差があるこの時期くらいから髪の毛の乾燥が気になるお客様も増えています。
NUIのオンラインショップ内にも乾燥対策として有効な商品を取り揃えていますが、どれを使えばいいか迷われた場合はこちらをお試しいただければと思います◎

秋冬の乾燥を乗り切っていくためにぜひ一度お試しくださいませ。
美容師という職業柄、秋冬は手荒れを含めた『乾燥』に悩まされます。
これは髪の毛も一緒で、寒暖差があるこの時期くらいから髪の毛の乾燥が気になるお客様も増えています。
NUIのオンラインショップ内にも乾燥対策として有効な商品を取り揃えていますが、どれを使えばいいか迷われた場合はこちらをお試しいただければと思います◎
秋冬の乾燥を乗り切っていくためにぜひ一度お試しくださいませ。
縮毛矯正をやめたいというお客様の施術事例と使用したアイテムをご紹介いたします◎
縮毛矯正の残りは以下のような状態です。
お客様の状態とカットまでの流れは以下のような感じ。
・2022年4月に初来店(最後の矯正は半年ほど前)
・矯正部分を切っては整えるを1年と数ヶ月続ける
・2023年6月(秋目安で短くしましょうと提案)
・2023年9月バッサリカット
提案してからようやく秋らしくなってきた2023年の9月。
お客様のご希望の長さだと矯正部分は少し残るかもしれないので、『普段使いでアイロン仕上げが必要かも』とお伝えしましたが、結果的にはハンドブローで乾かしてクシやアイロン、コテなどは使わずにあげました。
ただ写真を見比べて貰えばわかると思いますが、スタイリング(オイルやバームなど)はしてもらいます。
カットだけで収めるには限界があるので、乾きあがりは丸さ(重たさ)を感じる状態になりますが、スタイリング材をつけることによって『馴染み』と『メリハリ』が生まれます。
髪を乾かす前にルミナスオイルでクセの緩和、仕上げにルミナスバームで馴染みとツヤ感をプラスしました。
今回のお客様でいえば、『クセを活かす』というよりどちらかというと『誤魔化す』という方がしっくりきやすく、内側をめくるとうねりもあるし毛先はやや矯正が残った状態になります。
元々のクセで言えばこのくらい出てきますので、いかに邪魔をしないかを意識します。
アイロンやコテを使わないのであれば、スタイリング剤をつけることが必須というのはこのようなことから言えます。
ヘアオイルや仕上げ材ももちろん大事なのですが、根本から見直していくために今回の事例で付け加えるなら『ルミナスシャンプー』がおすすめです。
広がりを抑えてくれる高濃度美容液シャンプーになりますので、『矯正毛』『くせ毛』どちらとも相性が良いです◎
どういったアイテムを使っていいかわからない時の参考にしていただければ幸いです。
施術に関して詳しくはこちらのブログにまとめています。
NUIのオンラインショップでは3種類のヘアオイルを用意していますが、店頭販売のみの物も合わせれば4種類あります。
『サラッと』『サラ重』『しっとり』『めちゃ重』と質感が分かれていますので、ご自身とのの相性を確認していただければと思います。
詳しくはこちらのブログに記載しています。
このブログ内で紹介している『シアオイル』ですが、ご希望の方がいましたらLINEからお問い合わせいただければ個別に対応させていただきます。
自身に合ったヘアオイルをお探しの方はぜひ一度ご確認くださいませ◎
NUIのオンラインショップ内でも提供しているHUEケアのスカルプセラムですが、最大の特徴といえば『白髪ケア』と言えます。
特に以下のような悩みを抱く方にオススメしています。
・白髪を減らしたい
・白髪染めの効果が長続きしない
・白髪は気になるけど白髪染めはしたくない
ただ白髪ケアが全てではありませんので、このような方にもオススメとなります。
・頭皮が乾燥する
・髪のハリ、コシがなくなってきた
・ケア用品は自然由来のものを使いたい
分子量の違うヒアルロン酸を4種類配合することで、角質層の奥から表面までをカバーする仕組みになっていますので、『頭皮』『髪の毛』の乾燥対策としても効果が期待できます。
これから秋にかけて乾燥が進んでいきますので、頭皮と髪の毛のケアに『スカルプセラム』も検討いただければ幸いです◎
以前NUIのオンラインショップでも取り扱っていた『Altoオイル』『LUCIE K(混ぜシャン)』ですが、再入荷させていただくことにいたしました。(仕入れの都合上取り扱いを停止していました)
商品の詳細は『それぞれの商品ページ』または『詳細ブログ』を参考にしていただければと思いますが、簡単に説明しますと、
『しっとり』よりも『サラッと』仕上げたい人に向いているオーガニックアルガンオイルが、このAltoオイルの一番の特徴といえます。ルミナスオイルとはまた違った質感をお楽しみいただけますので、使い比べてみてもいいかと思います◎
『混ぜシャン』と呼ばれるこのルーシーケーは、今お使いの『シャンプー』『洗顔』『ボディーソープ』に混ぜることによってワンランク上の質感に導いてくれるブースター剤となります◎
それぞれNUIのオンラインショップにはなかったタイプのものになりますので、こちらも合わせてご検討いただければ幸いです。
化粧水としては業界初となる『炭酸✖️ナノバブル』を組み合わせた新感覚の導入化粧水『NANOスパークリングミスト』を入荷いたしました。
単純に化粧水としてお使いいただくこともできますし、導入化粧水として『肌』『頭皮』に対しての促進剤としてもお使いいただけます。
NUIのオンラインショップで取り扱っている『ブラックローション』や『スカルプセラム 』との相性もいいと言えますので、合わせてご検討いただければと思います。
購入をお考えの方はこちらからどうぞ。
詳しくは確認したい方はこちらのブログをご覧ください◎
最近梅雨のせいか湿度がぐんと上がりましたね。
そうなると気になるのが『髪のまとまり』ではないでしょうか?
髪のまとまりを良くするにはそれに適した商品を使うこと使うことは大前提となります。
NUIのオンラインショップでは『梅雨対策セット』としてこちらのラインナップをオススメしております。
合う合わないはあると思いますが、『湿気から髪を守るなら』と言う意味で個人的に合うであろう組み合わせをご用意しています。
ここ最近ご注文が増えてきておりますので、『この時期は何を使うかいつも迷う』と言う方は是非一度お試しいただければ幸いです◎
ブラックシャンプーをお使いいただいたお客様から嬉しいレビューをいただきました。
ありがとうございます◎
レビューをいただいた方と同じようなご意見を店頭でもいただいています。
1ヶ月半スパンでご来店いただくお客様に写真を撮らせていただきましたが、
という結果になりました。
お客様との話しで、
白髪が減ったというよりは、いつも1ヶ月半もすれば我慢できなかったのに今回はあんまり気にならなかった
と言う意見をいただきましたが、白髪自体を減していきたい人+『白髪によるストレスを減らしたい』とお考えの方にも向いている商品だと感じます。
ブラックシャンプーに関しましては対となるブラックトリートメントもありますので、『白髪ケア』『ヘアケア』『頭皮ケア』など幅広く活用していただければ幸いです◎
最近は1日に複数ご注文を頂いたり、連日いただく事も増えてきてとても嬉しく思います。
みなさまご注文頂きありがとうございます◎
直近ですと『東京』『神奈川』『千葉』『兵庫』などのお客様に配送させていただきました。
その中の1つ『梅雨対策セット』をご購入いただきましたが、セット内容と使う手順は以下の通りです。
これからのジメジメとした湿気から髪を守るために最適と考えるラインナップでまとめてみましたので、梅雨時期の髪のまとまりに苦戦される方はぜひ一度お試しくださいませ。
『ル リアンシリーズ』が充実してきたこともあり、色々な悩みに応えられるようになってきました。
後は『ルミナストリートメント』が揃うのを待つのみです(それまではCELLトリートメントを)
ただお問い合わせいただく内容的に、
色々な商品があって良いけど私にはどれが合うのかな、、
と、感じてしまう方も多そうなので初期セットを作って見ました◎
『ブラックローション』『ブラックトリートメント&シャンプー』と言った、白髪ケアに特化したラインナップです。
使う手順はこちら。
『ルミナスシャンプー』『CELLトリートメント』『ルミナスミスト&オイル』をセットにしたダメージケアに特化したラインナップです。
手順はこちら。
一番多くある悩みとして『白髪』『ダメージ』または『梅雨の湿気』が挙げられると思いますので、それらに対応できる初期セットとしてご利用いただければと思います。
その中からご自身の環境に合わせて『足す』のか『減らす』のかを選択していただければ幸いです◎